今日は乗合バスでボドルムの中心部へ行ってみます

一人30リラ(60円)なので乗車率高め

10分くらいで市内中心にあるバスターミナル到着
バスからベビーカーを降ろす際、いつも当たり前のように持って手伝ってくれるトルコの人々
子供達とも当たり前のように手を繋いで一緒に降りていただき助かります

バスターミナルから港までの1㎞程を散策することに

エジプトはナイルの賜物で有名な古代ギリシャの歴史家「ヘロドトス」
ボドルムは地元のようです
今は飛行機で世界中何処へでも行けますが、地図も車も無い当時を考えると凄いことです
ここボドルムはギリシャにめちゃくちゃ近いトルコとしても有名
港にはフェリー会社がたくさんあり、ギリシャのコス島までわずか30分で行けてしまい日帰りも可能です

ちなみに宿からもコス島は見えます
奥のうっすらした大きな島
ん〜フェリーで行けるとなると
ギリシャの島々を周る旅もいいですね〜
ボドルムは白い建物とカラフルな花が良い感じで街歩きが楽しいです


銀行もオシャレ

港まで歩くとシンボルのボドルム城がありました

今から500年程前に十字軍の要塞として建てられた城
入場料は23ユーロと激高で悩みましたが、、、
入るのは諦め

外から眺めます

その分ビールを楽しみます

子供はアイスでしょう
宿への帰り道に立ち寄ったスーパーで真ん中の子が大泣き
たぶん疲れていたのでしょう
会計を済ませてスーパーを出ると店員さんが走って追いかけてきました
なんか忘れたかな?と思ったら
わざわざお店のお菓子を持って走ってきてくれたのです
子供達にどうぞと渡して去っていく店員さん
お陰で子供達は超ご機嫌
ベビーカーを当たり前に持ってくれたり、子供が泣いてもニコニコしながらあやしてくれる人達

そういえばスレイマニモスクでは靴履きを手伝ってくれる人もいました
いい国だな