今日はジョージア最終日
久しぶりに朝走ります

石畳の坂

オブジェ

教会

自由広場
早朝は涼しく、人も少ないので気持ちいいです

途中、犬が道案内してくれました
それにしても崩れないのが不思議な建物
日中は家族で旧市街を散策

人々がカメラを向けるその先には

12時に合わせて人形が動くカラクリ時計のようでした

ちなみに朝走ってきた時は誰もいませんでした
トビリシという地名を直訳すると「あたたかい」
温泉が湧き出る事に由来しているそうです
温泉地でカラクリ時計
松山みたいです
これはなんと読むでしょうか?

正解はバーバリー
ジョージア語バージョンもなかなかカッコいい
ジョージア語は全然読めませんが、外国人が日本語を見た時もきっと同じ感覚なのでしょう

今話題の国会議事堂
先日法案が通りましたが、20時以降はデモが続いているようです

EUとジョージアの国旗は街に溢れています

地下鉄はめっちゃ地下まで降ります

ジョージア最終日も行きつけ(4回目)のレストラン

オジャフリ

ジョージアで一番美味しかった赤ワイン
次の国への移動はいつも寂しさが残ります